カオスのイメージ

「カオスってどういう意味?」
「カオスの使い方を知りたい」
「企業名にもカオスが使われているけど、その魅力って何?

日常生活の中でも、カオスという言葉が耳に入っていることがあります。
では、カオスとはそもそもどういう意味なのでしょうか?

本記事では、一般的なカオスの意味や使い方を紹介しつつ、カオスに惹かれてしまう人間の心理についてもお話ししていきますね。

編集者・綾瀬編集者・綾瀬

カオスって聞くと、なんだか暗くて怖いイメージもありますよね。
若者言葉として使われているカオスの意味以外にも、何かあるのでしょうか?

アウトプット編集長アウトプット編集長

カオスの語源を紐解くことで、その疑問の答えが見つかると思うよ。
カオスについて、徹底的に調べてみよう。

まずは、日常会話としても使われているカオスの意味について紹介していきますね。
一般的なカオスの意味とは、どういうものなのでしょうか?

カオスの意味とは?

カオスの意味とは?

カオスとは、漢字に直すと混沌を意味する言葉。
「じゃあ混沌って何?」という方のために簡単に説明すると、秩序がない無法地帯のような場所や状態のことです。

この混沌の意味が転じ、区別がつかずに色々なものが入り混じっているような状態を表すときにカオスの言葉が使われるようになりました。

では、実際にどういう状態がカオスなのか、画像も交えて例えてみましょう。
たとえば、面接会場に向かうとこんな個性の強いライバルたちがいたらどう思うでしょうか?

カオスの状態を例えたイラスト

見るからに一貫性がなく、まさにカオスな状態ですよね。
これだと、普通の格好をした人は印象が薄れてしまいそうです…。

他にも、人込みをカオスな状態と例えることができます。
遠くから見れば、人込みもごちゃごちゃしているからです。

カオス状態の画像

もしかすると、「えっ、人込みってカオスな状態なの?」と驚いてしまう方もいるはず。
確かに、人込みをカオスというのは大げさに聞こえるかもしれませんね。

では、どうして人によってカオスに対する感じ方が異なるのでしょうか?
それは、カオスに対する印象が世代によって変わってきているからです。

若い世代にとってカオスとは、マジやガチと同じような感覚で使う言葉です。
ですが、40代を過ぎると、カオスという言葉は仰々しい印象があるため、あまり多用しません。

ちなみに、分かりやすいように世代に分けて説明していますが、個人によってもカオスに対する捉え方は異なってきます。
つまり、カオスな状態かどうかの基準を決めるのはあなた次第なんです。

とはいえ、カオスという言葉に重みがあるのは間違いありません。
それは、カオスの類語を見てみれば一目瞭然です。

カオスの類語は「ごたごた」「大混乱」

カオスは混沌を意味しますので、類語は以下の言葉を使うことができます。

カオスの類語
  • 無秩序
  • ごたごた
  • ごちゃごちゃ
  • ぐちゃぐちゃ
  • めちゃくちゃ
  • 混雑
  • 大混乱

人込みをみて「カオスな状態だな」と言わない人は、カオスの類語である「ごたごたしてるな」「混雑してるな」と言いますよね。
確かに、ごたごた、混雑のほうが日本人には理解しやすい意味だと思います。

ただ、カオスでなければ表現できないこともあります。
それは状態の深刻度です。

以下の2つの言葉を比較してみてください。

「ごたごたしてるな」
「カオスな状態だな」

どうでしょう?
「カオスな状態だな」と伝えたほうが、今の状態がより深刻に思えてきませんか?
このように、カオスは今の状態が通常よりも酷いことを表現するときに適した言葉なんです。

カオスの類語を使い分けることで、今の状況を的確に表現することができそうですね。

カオスの類語を比較した図

カオスの対義語は英語だとコスモス

混沌は無秩序を意味する言葉ですので、カオスの対義語は秩序となります。
つまり、無秩序の反対の意味を持つ英語がカオスの対義語となるわけですね。

では、実際に無秩序の反対の意味を持つ秩序を英語で調べてみましょう。
すると、「order」「regularity」「system」のようなスペルがヒットしました。
はたして、カオスの対義語はこの中にあるのでしょうか?

実は、カオスの対義語はコスモス(Cosmos)なんです。
ちなみに、ここで紹介しているコスモスは花の名前ではなく、宇宙のことを指します。

「え、無秩序の対義語って宇宙なの?どうして?」と驚く方も多いはず。
この疑問を解決するためには、カオスの語源を知る必要があります。

カオスの語源はギリシャ神話で登場する原始の神

ギリシャ神話はご存知でしょうか?
ギリシャ神話とは、古代ギリシアから語り継がれてきた神々が登場する物語のこと。
有名な神様でいえば、ゼウス、ポセイドン、アルテミスあたりですね。1度ぐらいは聞いたことがあるはず。

カオスは、ギリシャ神話の中で最初に誕生した原始の神となります。
この世に何もないときに生まれたため、無秩序や混沌の役割を担っているわけですね。

そして、カオスに対する存在こそ、コスモスです。
カオスが現れたあと、その世界に神々が誕生し、調和のとれた宇宙が形成されました。
つまり、宇宙が形成されたことで世界に秩序ができたわけです。

だから、コスモスには秩序の意味があるため、カオスの対義語として使うことができるんです。

アウトプット編集長アウトプット編集長

ちなみに、カオスのスペルはChaos。
そのため、英語の発音のままカタカナ表記にするとケイオスに直すこともできます。
日本で浸透しているのはカオスですが、ケイオスと記されている書物もありますので注意しましょう。

さて、ここまでは一般的なカオスの意味を解説しました。
ここからは、専門用語として使われているカオスの意味を紹介していきます。

カオス理論とはバタフライエフェクトのこと

カオスの意味から生まれた専門用語があります。

たとえば、学者たちの間でカオス理論という考え方が生まれました。
カオス理論とは、最初の出来事が少しでも変わってしまった場合、のちのち大きな影響を及ぼすという考え方のこと。
もしかすると、カオス理論よりバタフライエフェクト(バラフライ効果)と表現したほうが分かりやすいかもしれませんね。

バラフライエフェクトは、よくSF映画でも取り上げられている題材ですね。
たとえば、タイムマシンで過去に戻った主人公が歴史には起こらないことをやってしまったとき、未来に何らかの影響を及ぼしてしまいます。
この現象のことをバタフライエフェクト(カオス理論)と言います。

すなわち、カオス理論は予測不可能の出来事を表現するときの考え方となります。
あなたが道端にあったゴミを拾わなかったせいで、次に通った人がゴミを拾おうとして交通事故に遭う…なんて、予想できないですよね?
まさに、「混沌」「無秩序」の意味を持つカオスにふさわしい理論といえそうです。

アウトプット編集長アウトプット編集長

カオス理論は、数学や物理の世界で幾度も議論されている考え方です。
たとえば、「カオス理論は本当に制御できないのか?」という題材は、多くの学者たちが議論を重ねています。
興味がある方は、ぜひカオス理論を調べてみてください。

カオスマップは業界のサービスをカテゴライズした情報

カオス理論の他に、カオスマップという業界用語もカオスの意味から生まれた言葉です。
カオスマップとは、ある特定の業界に絞り、そのサービスや商品をカテゴライズした情報のこと。

たとえば、携帯業界のカオスマップを作りたいのなら、ドコモ、au、ソフトバンクの三社だけでは終わらず、楽天モバイル、イオンモバイル、LINEモバイルなどのサービスもまとめる必要があります。
その業界に関わるすべての情報を集めることで、業界の全体像を把握することができるんです。

業界の全体像を把握できれば、他社の強みや弱みが見えてきます。
その業界に参入しようと考えている方は、カオスマップを作成すると事業が成功しやすくなるんです。

アウトプット編集長アウトプット編集長

ちなみに、海外でカオスマップと言っても意味は通じません。
カオスマップは和製英語となります。

以上、カオスの意味について解説しました。

続いては、カオスの使い方を例文を使って紹介していきます。
あなたは、相手の才能を評価するときに、カオスの言葉を使うことができると知っていましたか?

カオスの使い方を例文で解説

カオスの使い方

カオスの意味を紹介しましたので、だいたいの使い方は分かってきたと思います。
ですが、まだ応用の使い方は紹介していません。
カオスは色々と奥深い意味がありますので、使い方をしっかりと覚えておきましょう。

まずは、基本的なカオスの使い方を例文も交えて紹介していきますね。


1・ディズニーランドの入り口が人込みで混雑しているとき

「カオスな状態になっている」
「嘘っ、カオス過ぎるんだけど」

カオスは無秩序の意味があるため、人込みのようにごちゃごちゃした状態を表現するときに使うことができます。
ちなみに、「これはカオスだ」のように単体で言っても意味は通じますが、基本的には「カオスな状態」「カオス過ぎる」と組み合わせて使われることが多いですね。


2・あまりに斬新な作品を目の当たりにしたとき

「発想がカオス過ぎる」

このカオスの使い方は、応用編といえますね。
発想や考え方が常人では理解できないとき、カオスと表現することができます。

発想や考え方に対してカオスを使う場合、一般的には才能を認めているときに使われることが多いです。
他の言葉で例えるなら、鬼才のような表現だと思ってください。

ただし、中には作品をバカにした表現としてカオスを使っている場合もあるので注意が必要です。
作品に対する肯定か否定かを判断する基準はとても難しいですが、前後の文章を読めば書き手の意図が分かってくると思います。


3・若者がよく使うカオスの使い方

「マジカオス」

分からない人には、まったく理解できない組み合わせかもしれませんね。
ただ、そこまで深い意味はありませんので、難しく考えなくても大丈夫です。

マジカオスとは、「マジでカオス過ぎる」を訳した言葉です。
マジは「本気」「本当に」という意味がありますので、「マジでカオス過ぎる」は「本当に混沌とした状態だ」と驚いている言葉となります。


4・auのCMがカオスだと言われる意味は2つある

「三太郎が一緒に出演しているauのCMの世界観はカオスすぎる」

もともと、auのCMはカオスだと言われていました。
それはそうですよね。
桃太郎と浦島太郎と金太郎が同じ時間軸にいるわけですから、カオスと言えばカオスと表現できるでしょう。

ただし、最近ではauのCMに登場するキャラクターが「chaos(カオス)」とネイティブな発言をして話題となりました。(応援している人を応援するというおかしな状態になったため)
そのキャラクターとは、桃姫こと村山輝星さん(当時11歳)です。

まさか、カオスと言われていた作品のキャラクターが自らカオスと言い出す日がくるとは、auファンも思わなかったようですね……。


5・ゲームのキャラクターを口にするカオスの意味

「これこそ、カオスの力だ!」

カオスの語源は、ギリシャ神話の神の名前です。
しかも、カオスは混沌の意味を持っています。
そのため、カオスという言葉は仰々しい存在を表現するときに使われることが多くなりました。

カオスの影響は、ゲームやアニメのキャラクターにも現れています。
たとえば、遊戯王デュエルモンスターズではカオスの名を持つキャラクター(モンスター)がたくさんいます。

遊戯王で使われているカオスの名がついたキャラクター
  • カオスソルジャー
  • カオスエンペラードラゴン
  • カオスルーラー
  • カオスソーサラー
  • カオスフォーム
  • ブルーアイズカオスmax
  • カオスポッド
  • カオスネオス
  • カオスゴッデス
  • カオスネクロマンサー
  • カオスベトレイヤー

とくに有名なのがカオスソルジャーです。
このカードは、1999年に東京で開催された全国大会の優勝者にのみ配布された賞品カードです。
世界で1枚しかないため、その価値は数十億もあると言われています。

その後、カオスソルジャーは市販のカードパックでも登場し、強力なカードとして多くのデュエリスト(プレイヤー)が愛用しています。

このことからも分かる通り、遊戯王でカオスは「強大な力」を表現するときに使われています。


さて、遊戯王の他にもう1つ紹介したい作品があります。
それは、FF(ファイナルファンタジー)で使われているカオスです。

FFシリーズの原点であるFF1。
そのFF1で登場するラスボスの名前こそ、カオスとなります。

カオス神殿でカオスの力を得ることで、世界を脅かす魔王となった人間。
FFにおけるカオスは「強大な力」であると同時に神のような「とてつもない存在」を表現しているといえます。
カオスの語源は神の名前ですので、こういった使い方をしているわけですね。

アウトプット編集長アウトプット編集長

カオスの名前がついたキャラクターは、遊戯王やFF以外にもたくさんあります。
キン肉マンのカオス・アヴェニール
デジモンのカオスデュークモン
機動戦士ガンダムSEED・DESTINYに登場するカオスガンダム
フォートナイトのコスチューム(スキン)のカオスエージェント

あなたが印象に残っているカオスのキャラクターは何ですか?
ぜひ、思い出してみてください。

以上、カオスの使い方について解説しました。

続いては、カオスに惹かれてしまう人間の心理について考えていきたいと思います。
企業名としても使われることが多いカオス。
その魅力とは何なのでしょうか?

企業も使いたがるカオスの魅力とは?

カオスって、ちょっと怖いイメージもありますよね。
カオスを色で例えると、やはり黒なのではないでしょうか。

ですが、カオスに対して怖いという気持ちを抱きつつも、心のどこかで惹かれてしまう言葉だと思いませんか?
それを裏づけるかのように、企業名にカオスを使っているところはいくつもあります。

有名なところでいえば、女性の洋服ブランド「Chaos(カオス)」ですね。
大人向けの洋服を取り扱っており、東京を中心に人気があるお店です。

他にも、パチンコのカオス大館、カレー屋のカオススパイスダイナー、メンズエステのカオスプラスなどがあります。
こうして並べてみると、どんなところなのか興味がわいてくるはず。

では何故、人間はカオスという言葉に惹かれてしまうのでしょうか?
その理由は、人間は心のどこかで無秩序な状態を望んでいるからです。

たとえば、家具も何もない白い部屋を想像してみてください。
雑念のようなものが一切ない部屋ですので、心がざわつくことはないと思いがち。
ところが、実際は心がソワソワしてしまい、まったく落ち着きません。
人間は想像する生き物ですので、何もない部屋にいると余計なことを考えてしまうんです。

白い部屋

人間が平常心を保つためには、多少の無秩序があったほうがいいです。
たとえば、規律ばかりの生活を余儀なくされると疲れてしまいますよね。
だから、人間がカオスに惹かれてしまうのは、そういう心理が働いてしまうからなんだと思います。

アウトプット編集長アウトプット編集長

FF13のゲームでは、世界観の設定としてカオスが登場します。
すごく面白い表現だと思ったのは、「人間は心というカオスを宿している」という考え方です。

そう考えると、人間だけが他の生物とは違った生態系を築けたのも頷ける気がします。
予測できない人間の誕生こそ、カオス理論に当てはまるのかもしれませんね。

以上、カオスの魅力について解説しました。

もし、カオスについて興味を持ち始めたのなら、ぜひカオスの名前がついた映画を見てみてください。
そうすれば、もっと深くカオスを学ぶことができます。

カオスの概念を映画から学ぶ

カオスについて色々と紹介してきました。
もし、カオスの概念をもっと詳しく知りたいと思うのなら、これから紹介する映画をご覧になってみてください。

カオスをテーマにした映画を見ることで、カオスの概念を視覚で感じ取ることができます。
プロの表現者がカオスをどのように表現しているのかを知れば、カオスをより深く理解できると思います。

カオス理論がテーマの映画!CHAOS

銀行強盗と刑事との攻防が描かれたサスペンス映画。
カオス理論がテーマとなっており、驚きの展開が待っています。

アマゾンで詳細をみる
楽天市場で詳細をみる

復讐劇がテーマの混沌映画!CHAOS

家族を奪われた主人公が復讐のために立ち上がる。
無秩序で狂気的なカオスを描いた作品。

アマゾンで詳細をみる

中田秀夫監督が手がけた映画!カオス

狂言誘拐からすべてが始まったミステリー作品。
中谷美紀さんと萩原聖人さんが出演しており、狂気的なカオスが描かれています。

アマゾンで詳細をみる
楽天市場で詳細をみる

まとめ

いかがでしたか?
最後に、カオスの意味や使い方をまとめておきますね。

カオスまとめ
  • カオスの意味は混沌
  • カオスはごちゃごちゃした状態を例えるときの言葉
  • 使い方は「カオス過ぎる」「カオスな状態」
  • カオスの対義語はコスモス
  • カオスの語源はギリシャ神話
  • カオス理論、カオスマップという専門用語もある
  • 人間は無秩序な状態を心のどこかで臨んでいるため、ついついカオスに惹かれてしまう

もしかすると、人間はカオスの一部なのではないでしょうか?
予測できない複雑な感情を心に宿す人間。
その心を紐解くことで、よりカオスの意味を理解できるのかもしれませんね。


読まれている記事