ナビダイヤルからの問い合わせに対応する女性

「ナビダイヤルって何?」
「ナビダイヤルの料金って高いけど、通話料を安くする方法はないの?」
「ナビダイヤルを使う企業側のメリットと利用者側のメリットを知りたい」

0570ではじまる電話番号にかけたとき、「ナビダイヤルでお繋ぎします」とアナウンスされたことはありませんか?
ナビダイヤルを知らない方からすれば、「えっ、ナビダイヤルって何?」と疑問に思うはず。
本記事では、ナビダイヤルとはどういう回線なのかをお話ししていきますね。

また、ナビダイヤルを調べている方の中には、「うちの企業でもナビダイヤルを使ってみたい」と思っている方も多いはず。
本記事では、ナビダイヤルを使うことで企業側にどんなメリットがあるのかも紹介していきますね。

さて、ナビダイヤルを契約する気がない方にとっては、企業側のメリットを聞いても意味がないと思いがち。
ですが、企業がナビダイヤルを使うメリットを知ることで、どうしてナビダイヤルの料金が高いのか、その仕組みを理解することができます。
ナビダイヤルの仕組みが分かれば、おのずとナビダイヤルの料金を安くする方法も分かってくるんです。

ですので、利用者側も企業側も本記事を読めばナビダイヤルについて深く知ることができますので、ぜひ最後までお付き合いくださいね。

編集者・綾瀬編集者・綾瀬

最近、0570からはじまる番号って多くなりましたよね。
料金の話からされるので、電話をかけるのが不安になるかも。

アウトプット編集長アウトプット編集長

確かに、電話をかけている利用者からすれば、ナビダイヤルのデメリットばかりに目がいってしまうね。
でも、ナビダイヤルは利用者にもちゃんとメリットがあるんだ。

まずは、ナビダイヤルとはどんなサービスなのかを覚えておくといいです。
そうすることで、ナビダイヤルの料金が高くなる仕組みもおのずと分かってきます。

ナビダイヤルとは?

ナビダイヤルとは、NTTコミュニケーションズが法人向けに提供している電話回線サービスです。
サービスの内容は、以下のとおりにまとめておきますね。

ナビダイヤルのサービス内容
  • 電話番号を0570からはじまる番号に統一できる
  • 音声自動応答が設定できる(業務外の対応など)
  • 各コールセンターに電話を振り分ける設定ができる

とくに、電話番号を統一できることがナビダイヤルを契約する最大の利点です。
たとえば、複数のコールセンターがあるとき、利用者はどこにかければいいのか迷ってしまいます。

そこで、電話番号を1つに統一することで、利用者は迷うことなくコールセンターの担当者に電話をかけることができます。
あとは、利用者の聞きたい内容を的確に回答できる担当者に電話回線をつなげば、スムーズな業務が行えるわけです。

「え、ちょっと待って!それなら、フリーダイヤルと同じじゃないの?」

確かに、フリーダイヤルとナビダイヤルのサービス内容はほとんど変わりません。
ですが、ナビダイヤルはフリーダイヤルと決定的に違うポイントがあります。
それは、ナビダイヤルの通話料を負担するのは利用者ということです。

企業「おおっ!ナビダイヤルはお客さま負担だから電話料金が安く済む!」
利用者「……フリーダイヤルのほうがいい」

通話料の負担問題こそ、企業側と利用者側の意見が食い違ってしまう最大の理由ですね。
フリーダイヤルは企業が通話料を負担しますが、ナビダイヤルは利用者が通話料を負担する仕組みなんです。

とはいえ、通話したほうが電話料金を支払うのは一般的なことです。
なので、ナビダイヤルのサービスが格別おかしいわけではありません。

ただし、ナビダイヤルにかけるとき、利用者は注意しなければならないことがあります。
それはナビダイヤルの料金が高くなる仕組みです。

ナビダイヤルの料金が高い仕組み

ナビダイヤルの通話料は利用者が負担します。
そのため、利用者はナビダイヤルの料金が発生する仕組みを覚えておかなければなりません。

もし、ナビダイヤルの料金設定を知らずに電話をかけ続けてしまうと、あとで莫大な通話料を支払うことになります。
そうならないよう、ナビダイヤルの料金が発生する仕組みをしっかりと覚えておきましょう。

まず、ナビダイヤルの基本料金からお話ししておきますね。
NTTコミュニケーションズでは、ナビダイヤルの通話料を以下のように公開しています。

ナビダイヤルの通話料
  • 固定電話
    3分で8.5円(税別)
  • 携帯電話
    20秒で90円(税別)

このナビダイヤルの料金設定を見ると、やはり高く感じますよね。
固定電話ならまだ納得がいく金額ですが、携帯電話にいたっては1分で300円の通話料がかかる計算になります。

では、どうしてナビダイヤルはここまで電話料金が高いのでしょうか?
それは、日本のどこからかけても料金を一律にするためなんです。

電話の通話料は、遠くになればなるほどかかります。
国際電話で海外にかけると通話料が高くなるのはそのためです。

国際電話をする女性

日本でも同じです。
東京から北海道に固定電話をかけるより、都内で電話をかけたほうが通話料は安く済みます。

もし、「北海道の企業は電話料金が高くなるから、東京の企業で商品の注文をしよう」と思われてしまったら、地方企業としては損ですよね。
そこで、ナビダイヤルでは料金を一律にすることで通話料の不平等をなくしているわけなんです。

ただし、ナビダイヤルは通話料の不平等をなくすためとはいえ、利用者からすれば理不尽に思うポイントが多々あります
この問題こそ、ナビダイヤルの料金が高いと感じてしまう原因なんです。

ナビダイヤルは、以下の状況でも料金が発生し続ける仕組みとなります。

ナビダイヤルの料金が発生する仕組み
  • 「ナビダイヤルでお繋ぎします」というガイダンスが終わったあとから料金が発生
  • コールセンターの担当者を呼び出すときに繰り返し流れている「お繋ぎしています」という待ち時間でも料金が発生
  • 途中で電話が切れてしまったとき、再びかけ直しても同じく料金が発生
  • 携帯電話のかけ放題や無料通話の対象外

コールセンターに電話をかけようとするとき、結構な待ち時間が発生しますよね。
ナビダイヤルでは、そういった待ち時間も料金計算の対象となってします。

自分の長電話で通話料がかかってしまうのならまだしも、コールセンターに繋がらないのは相手の問題。
そう考えてしまうと、利用者が不満に思ってしまうのも無理はないですね。

そして、1番気をつけなければならないのは、携帯電話のかけ放題(無料通話)のサービスはナビダイヤルには適用されないということです。
これを知らずに携帯電話でナビダイヤルを利用した場合、莫大な通話料を支払うことになりますので注意しましょう。


さて、ここまで説明してしまうと、ナビダイヤルを設定している企業には電話をかけたくないと思ってしまった利用者も多いはず。
ですが、ナビダイヤルは利用者も得をするメリットがあります。

利用者がナビダイヤルで得られるメリット

利用者の中には、「ナビダイヤルよりフリーダイヤルのほうがいい」と思っている方も多いはず。
確かに、電話料金だけで考えれば、フリーダイヤルのほうが得をするかもしれません。

ですが、ナビダイヤルは利用者がもっとも望んでいるサービスを提供しやすい通話形態でもあります。
それはフリーダイヤルよりもコールセンターの担当者に繋がりやすいということです。

利用者は、コールセンターの担当者に電話を繋いでもらうことで、はじめてサービスを受けることができます。
ところが、フリーダイヤルだと誰でも気軽にかけることができるため、なかなか繋がらずに断念してしまうことってありますよね。

ですが、ナビダイヤルは料金がかかります。
つまり、本当にサービスを受けたい利用者しか電話をかけないため、フリーダイヤルよりもコールセンターの担当者に繋がりやすいんです。

もちろん、ナビダイヤルでも他の利用者の通話中による待ち時間が発生することはありますが、通話料が自己負担なので長電話を控える傾向にあります。
そのため、待ち時間はフリーダイヤルほどかからないことが多いんです。

アウトプット編集長アウトプット編集長

世の中には、フリーダイヤルだからといって、暇つぶしのように電話をかける人もいるんです。
そのせいで、本当にサービスを利用したい人と電話が繋がらなくなるのは本末転倒ですよね。
ナビダイヤルは、健全な利用者と企業を繋ぎやすくする通話サービスなんです。

ナビダイヤルを企業側が使うメリット

利用者側がナビダイヤルを使うメリットは、実は通話料が安くなることではありません。
本当のメリットはクレーマー対策なんです。

コールセンターで対応できる電話の数には限りがあります。
そのため、サービスの効率化を考えるのなら、本当にサービスを提供したい利用者とだけ電話をするべきです。

ところが、電話をかけてくる利用者の中には悪質なクレーマーもいます。
言いがかりのような苦情で困らせようとする人もいれば、暇を持て余した人(主婦やお年寄り)の長電話に付き合わされることもしばしば。
こういったクレーム対策として、利用者が通話料を負担するナビダイヤルは効果的なんです。

クレームの電話に対応できずに叫ぶ女性

企業がナビダイヤルを導入するメリットは他にもあります。
たとえば、利用者にホームページやメールでの問い合わせを促すことができます。
メールなら電話と違ってスタッフの業務が拘束されませんので、他の業務もスムーズに行えるようになるんです。

こういったメリットがあるため、フリーダイヤルからナビダイヤルに変更している企業が増えているんです。
ナビダイヤルの導入に興味がある方は、ぜひNTTコミュニケーションズのホームページで確認してみましょう。


以上、ナビダイヤルの仕組みや料金が高い理由を解説しました。

ナビダイヤルが高くなってしまう理由は、なんとなく納得してもらえたはず。
とはいえ、どうせならナビダイヤルの通話料を安くしたいですよね?
最後に、ナビダイヤルの通話料を安くする方法を紹介します。

ナビダイヤルの通話料を安くする方法

ナビダイヤルの通話料は安くすることが可能です。
色々な方法がありますので、あなたにあったやり方を選んでみてください。

そもそも、ナビダイヤルを使わないで問い合わせる

このやり方は「ナビダイヤルを安くする」という考え方からは、少し外れているかもしれません。
ですが、結果的にナビダイヤルを普通に使うよりも通話料が安く済みますので、ぜひ最初に見直して欲しい方法となります。

そのやり方とは、そもそもナビダイヤルを使わないで企業に問い合わせればいいんです。
ナビダイヤルの通話料が高いのなら、違う方法で問い合わせれば電話料金の問題は解決しますよね。

では、どんな方法で企業に問い合わせればいいのでしょうか?
そこでポイントとなるのがインターネットです。

企業によってはホームページから問い合わせることができます。
ホームページのお問い合わせフォームから返ってくる答えで問題が解決するのなら、わざわざナビダイヤルを使わなくてもいいですよね。

ちなみに、企業はホームページにあらゆるトラブルシューティングを掲載しているものです。
もしかしたら、あなたが聞きたかった内容がそこに記載されているかもしれません。
そのトラブルシューティングを読むだけで問題が解決するのなら、ナビダイヤルの高い料金を支払わずに済みます。

「でも、電話で直接聞いたほうが早いし…」
「私、インターネット使えないし…」

そういう方にオススメのいい方法があります。
実は、ナビダイヤルの回線を使わずに電話をかける方法があるんです。

企業の中には、市外局番の番号をホームページに掲載しているところがあります。
その番号で問い合わせれば、携帯電話のかけ放題や無料通話の対象となりますので、高い電話料金を払わずに済むんです。

ただし、固定電話から市外局番にかけるときは注意してください。
あなたの利用している固定電話と企業の距離が遠い場合、ナビダイヤル以上に電話料金が高くなるからです。

ナビダイヤルを固定電話で利用する

ナビダイヤルを利用するときにやってはいけないことは、携帯電話でナビダイヤルにかけることです。
携帯電話の料金は20秒で90円ですので、さすがに通話料が高くなってしまいます。

しかし、固定電話なら話は別です。
ナビダイヤルは固定電話を利用することで安く済ませることができます。
固定電話なら3分で20円ですので、これなら払えない金額ではないですよね。

ただし、現在は携帯電話の普及により、自宅に固定電話を設置していない人が多くなっています
そのため、この方法が使えない方は結構いるんですよね。

固定電話を設置している人にお金を払って電話を借りるという手もありますが、ナビダイヤルを利用するたびに借りるのも不便なものです。
電話を借りるぐらいなら、固定電話の設置を検討したほうが無難だと思います。

もし、固定電話を設置する予定はないけど、携帯電話で安くナビダイヤルを利用したいと考えているのなら、IP電話を利用することをオススメします。

ナビダイヤルをIP電話(050plus)で利用する

IP電話とは、インターネット経由で電話をかける通話サービスです。
NTTコミュニケーションズでは、050plusというIP電話サービスを提供しており、これを利用すれば携帯電話からナビダイヤルにかけても安い通話料で済ませることができます

IP電話の場合、ナビダイヤルの通話料は3分で8円となります。
IP電話の番号は携帯電話でも設定可能ですので、ナビダイヤルによくかけるという方は検討してもいいかもしれません。

NTTコミュニケーションズの050plusを公式サイトで確認する

ただし、050plusのサービスを利用するためには月額300円がかかります
そのため、あなたが普段は電話を使わないのなら、逆に通話料がかかってしまうことになるので注意しましょう。

もし、それほどナビダイヤルにかける予定がない方は、最初に紹介したナビダイヤルを利用しないで問い合わせる方法を実践することをオススメします。

まとめ

いかがでしたか?
最後に、ナビダイヤルの仕組みや料金をまとめておきますね。

ナビダイヤルまとめ
  • NTTコミュニケーションズの通話サービスであり、すべての電話番号を0570に統一できる
  • 利用者が通話料を負担するサービス
  • 無駄電話をする利用者が減るため、本当にサービスを受けたい利用者と繋がりやすくなることがメリット
  • ナビダイヤルの料金が高いと感じたときは、ホームページやメールなどで問い合わせたほうが安く済む
  • 050plusのサービスを利用すれば、携帯電話でも通話料が安くなる

ナビダイヤルは、ただただ料金が高い通話サービスではありません。
本当に繋がるべき利用者と企業を結ぶ通話回線なんです。

もし、0570からはじまるナビダイヤルを見つけたら、ぜひ通話料を安くする方法を試してみてくださいね。


読まれている記事